8月3日(木) 晴れ 蒸し暑い

朝:前の晩持ち帰ったプチフール
昼:海老のスパゲッティ@行きずりのピザ屋@グリニッジビレッジ
夜:カラマリ、バッファローウィング、ミラーライト@48丁目辺りのダイナー
 ※9時過ぎにホテルを出て地下鉄でグランドゼロへ。地下鉄の駅(ワールドトレードセンター)がオープンしていた。
  基礎工事が終わった感じ。そこから猛暑の中を休み休み、トライベッカ→SOHO→グリニッジビレッジ→ミートパッキングディストリクト
  とぶらぶら。途中で皿とかシャツ等を買う。4時頃戻る。途中、ユニクロの広告を発見。この秋SOHOに店が出来るみたい。
  シャワーを浴びて昨日散歩の途中に見つけていた74丁目の床屋に行く。
  NYだからといって特に変わったことはなく、狭い店に4人いて、一人10分くらいで終わる。シャンプーなんか当然なし。チップ込みで
  $20。全然髪伸びてない客が多く、こっちの人はしょっちゅう床屋に行く感じ。ほとんど丸刈りにしてもらう。
  夜はミュージカル「Jersey Boys」。 60〜70年代に大ヒットした、フランキー・バリを中心にしたFour Seasonsという4人組バンドの
  実話。客のほとんどが50代以上で、みんな青春時代に彼らの曲を聞いて過ごしたらしく会場は最初から非常に盛り上がる。
  僕でも知ってる曲が3つ、4つあった。多くのヒット曲を書いた4人目のメンバをバンドのリーダに紹介したのが、若かりし頃の
  俳優のジョー・ペシ。演劇を見ているというよりも、コンサート会場のような盛況ぶり。当然のようにスタンディングオーベーション。
今回見た3本は全てそうでした。
  ガイド読んでたら今回行った3つの劇場は全て同じ会社に経営されているのがわかった。趣味が合うのかしら。