2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

だんだん

大きなニュースになる豚インフルエンザ。 ここ数日は連日新聞のトップニュース。 ダラスは確定7、可能性9。 地元紙によると、今のところ他のインフルエンザに比べて 致死性が高いわけではないと。 昨日まで涼しかったのがいきなり蒸し暑く。 Mr.Maxで初めて…

曇り

<今日の食事> 朝: 牛乳 昼: 鯖塩弁当 夜: いろいろ@Mr. Max

一日どんより

ダラス日本人総会で役員交代。 久しぶりに他社の人といろんな話をして 少し元気がでる。

曇り

<今日の食事> 朝: 牛乳 昼: カレーバフェ@会社近所のインド食堂 夜: いろいろ@Mr. Sushi

祝Mavs

お昼にオムライスの話をしていたら食べたくなって。 9時過ぎに帰り、オムライスを作って食べる。 おいしい。 Mavsが第1ラウンドでSpursを4-1で破る。 予想外。

曇り

<今日の食事> 朝: 牛乳、ベイグル 昼: チキンカツ弁当 夜: オムライス

嵐と豚

朝から雷雨。 豚インフルエンザもどんどん大きなニュースになって。 豚インフルエンザは"swine flu"。"swine"は初めて聞く単語。 鳥インフルエンザの鳥も正式には"bird"ではなくて"avian flu"。

雷雨

<今日の食事> 朝: 牛乳 昼: トンカツ弁当 夜: いろいろ@Max

さんざん

今にも雨が降りそうな中送別ゴルフ。あきまへん。 朝は東京からの出張者をピックアップに行き、夜に合流。

曇り

<今日の食事> 朝: コーヒ、クロワッサン 昼: ソーセージパン、あんぱん、カステラ 夜: いろいろ@花庄

『As Thousands Cheer』@Irving Arts Center

古典

お昼過ぎ会社に行く前に、この前かった洋服の直しに。 中国人の仕立て屋で、いつ行ってもお客がひっきりなしに きている。 夕方まで会社で資料作成。 ゴルフの練習を少しして、夕飯は1年前に賞味期限切れてる 稲庭うどん。父親が昔送ってくれたもの。 夜、I…

曇り

<今日の食事> 朝: コーヒ、バナナ・洋ナシ・ヨーグルト 昼: チキンパルミジャーノサンド、コーヒ@マドレーヌ 夜: 稲庭うどん、チーズ、ピノノワール

『State of Play』

久しぶり事件ものの秀作

8過ぎに会社を出て、家で残りものの夕食。 きのこのラグーはこれでおしまい。マカロニをゆでで合えて食べる。 10時過ぎから近所の映画館へ。 『State of Play』 連続殺人事件を追い始めたベテラン新聞記者。 突然アシスタントが亡くなった(後で殺されたとわ…

曇り

<今日の食事> 朝: 牛乳、チョコレートマフィン 昼: タコサラダ、コークゼロ 夜: キノコのラグー・マカロニ、ピノノワール、ファンタ

たまにはねえ

夜残っていたラグーにご飯を入れてリゾット風にして食べる。 そりゃあ、たまには泥酔したいこともあるわなあ。逮捕しなくてもねえ。

晴れ

<今日の食事> 朝: 牛乳 昼: 鯖味噌煮弁当 夜: きのこのラグー、リゾット風

今日は送別会

帰任する日本人同僚数名の送別会。 遅れて行って、珍しくもう一軒行って。

晴れ

<今日の食事> 朝: 牛乳 昼: モツチゲ定食 夜: いろいろ@花庄、鉄火丼@Max

そろっと

気温が上がり初めたダラス。 もうすぐエアコン入れたくなりそうな感じ。

晴れ

<今日の食事> 朝: 牛乳 昼: 鯖味噌煮弁当 夜: 芋煮、おせんべい

なるほど

WBCの日本の試合でいつも王さんの隣に座って応援していたのが加藤コミッショナー。 テキサスと日本の交流に貢献した人をAwardする年に一回のダラス日米協会主催 Sun & Legacy Award Dinner。 今年の受賞者は元駐米大使で現プロ野球コミッショナの加藤さん。 …

晴れ

<今日の食事> 朝: 牛乳 昼: ピザ、コークゼロ 夜: サラダ、ステーキ・サーモン、フルーツ、コーヒ、赤ワイン@Westin Gallaria Dallas

バナナパンケーキ、芋煮

再びパンケーキ、久しぶりの芋煮

朝再びパンケーキ。今日はバナナ一本分を賽の目に切って生地に混ぜ込む。 これに生クリームがあれば、最高です。 お昼から会社同僚とゴルフ。車で10分のところにあるゴルフ場で、 根拠なく舐めてたら、普通のとこで、それなりに苦労する。 初めてニアピンを…

晴れ

<今日の食事> 朝: コーヒ、バナナパンケーキ 昼: コーンドッグ 夜: 芋煮、きのこのラグ、ビール、チョコレートアイスクリーム、おかき

パンケーキ、Halibutとキャベツ

『Tokyo』

パンケーキ、Tokyo、バター酢ソース

朝ご飯は突然パンケーキ。 ずっと食べたかったんですが、ついに。 Googleって選んだのは時々お世話になっているCook Padの。 小麦粉・ヨーグルト100、牛乳25、ベイキングパウダ小さじ2/3、 塩・砂糖・はちみつ少々、バター大匙1、卵1というレシピ。 これで…