パンケーキ、Tokyo、バター酢ソース

 朝ご飯は突然パンケーキ。
 ずっと食べたかったんですが、ついに。
 Googleって選んだのは時々お世話になっているCook Padの。
 小麦粉・ヨーグルト100、牛乳25、ベイキングパウダ小さじ2/3、
 塩・砂糖・はちみつ少々、バター大匙1、卵1というレシピ。
 これでたっぷり2枚分。
 液体系と粉系を別々に良く混ぜた後ざっくり混ぜ合わせて10分
 置いてから焼く。
 ほんのり酸っぱくて、結構ふかふか。
 


 お昼過ぎに床屋に行き、その後Angelikaで。
 『Tokyo』フランス人監督二人と韓国人がそれぞれ掌編をとった
 東京を題材とする映画。渋谷や銀座が出てきて懐かしいですが、
 映画そのものはつまんない。フランス人のはどちらも観念的で
 僕はこういうの苦手。一本目のMichel Gondryのはカップルの
 女性の方が椅子になっちゃう話。二本目のLeos Caraxのは地下に
 住むフランス人の怪人がマンホールから出没して世間を恐怖に
 陥れる。三本目のJoon-Hong Bongのは世の中が皆引きこもっちゃう
 世界での男女の出会いの話。三本目に出てくるピザ店の店長役の
 竹中直人がおかしい。観客10人。6点。


 North Parkで買い物、スーパに寄った後家に戻り、夜少し
 ゴルフの練習。


 夕飯は、先週読んだ斉須さんの『10皿の料理』の中の「エイとキャベツ」
 のまねをして。Halibutってカレイのでかいやつですが、今回買ったのは
 冷凍もので、駄目。でも、酢と塩とバターのソースはおいしかった。
 もちろん、コートドールのとは比べるべくもありません。