10月28日(土) 晴れ〜寒い

朝:トースト3枚、トマトスープ
昼:チーズケーキ
夜:ごはん、梅干、ふりかけ
※夜良く眠れず。朝はキャンベルのトマトスープ。まずい。
  10時頃からモールのNorthparkへ。アップルストアで返品とヘッドホン買う。
  今週も2本。このモールのは一番新しい映画館で椅子が快適。
  1本目は「Running with Scissors」。オーグスティン・バロウズという作家の自伝的小説を
  映画化したもの。予告編の方が面白い。仲の悪い両親の元で育てられた少年が精神科主治医に養子に
  出されてしまうが、その精神科医一家も皆普通じゃなく、いろんな経験をしてそこから抜け出す話。
  役者がみんななかなかよろしい。
  2本目は「Lost in Translation」のソフィア・コッポラ監督の新作「Marie Antoinette」。14歳でオーストリア
  ハプスブルグ家からフランスのルイ16世に嫁いだマリー・アントワネットのベルサイユ宮殿での生活を
  描いたもの。「Lost~」で乾いたタッチで東京を描いたのと同じようにドキュメンタリーのようなタッチの
  ベルサイユ宮殿の生活が面白い、が、退屈。アントワネットが言ったといわれている「(貧困に喘いでいると
  言われた民衆を指して)パンがないんならケーキ食べればいいのに」というセリフは無かったような。
  ヒヤリングの問題の可能性も大。確かにやたらお菓子食べてましたね。マカロンとか。
  モールの中の店でコーデュロイのジャケットを買う。
  帰ってご飯を炊いて、雑炊飽きたので、ごはんと梅干。口の左側だけ使ってゆっくり食べる。それだけでは
  物足りず、ポテトチップをさらに注意深く食べる。
  テレビでロバート・レッドフォードの伝記番組。