10月7日(土) 秋晴れ、朝晩じゃ半そでだとちょっと寒く感じるくらい

朝:トースト、ゆで卵2、自家製サラダ、オレンジジュース
昼:BBQビーフサンド@コットンボール
夜:トマト塩ラーメン
 ※朝早く目が覚めてしまい、回ってきた日本週刊誌を4冊読む。もともと同僚にお土産として
  買ってきたもの。その後ゆっくり朝食。自家製サラダうまい。
  午後は昨日から迷っていた大学フットボールを観に行く事に。
  毎年お正月に強豪同士の試合をやるので有名なコットンボールで、テキサス大Longhorns対
  オクラホマ大Sooners。
  両州の州境を流れる川の名前をとってRed River Rivalryと呼ばれている。全米でも屈指の
  伝統的対決とのこと。チケットは初めてeBayで調達。Web上のオークションで、刻々変わるのが
  面白い。結局定価$85の席を$160で入手したことに。当日なので、現地で待ち合わせしてチケット
   を受け取る。
   会場のコットンボールはダウンタウンからもそんなに遠くないFair Townという所にある。ここでは
   毎年今頃テキサス州フェアが開催される。周辺は凄い混雑、凄い人の数。
   大学フットボールが人気があるのは知っていたが、雰囲気はプロよりもよほどハイテンション。
   会場は真ん中からテキサスファンとオクラホマファンに真っ二つに別れ、どちらも大学カラーの
   Tシャツを着ている人がほとんど。テキサスはオレンジ茶色、オクラホマは赤。僕はオクラホマサイド
   の席だったので、周りの人はみんな赤。驚くのが、試合中みんなほとんど座らず、立ちっぱなしでの
   応援。これは疲れます。両校とも200近くのブラスバンド、たくさんのチアリーダーがいて、
   試合前のエールの交換とかハーフタイムのショーも良かった。
   ステートフェアはあまりの人でほとんど観ず。大きな豚とか牛とかも沢山。
   夜はやはりこの会場の一角にあるミュージックホールでミュージカル「Dirty Rotten Scoundrel」。
   1988年の詐欺師の映画の舞台化。去年NYで一回観たもの。その時は主役の二人のうちの一人を
   ジョン・リスゴーが、もう一人をレオバッツが演じていて、今回はそのレオバッツがそのままの役で
   ツアーに来ている。彼はこの役で05年のトニー賞を獲っている。彼をもう一回観たくて前日
   チケットを取ったもの。映画では、マイケルケインとスティーブマーティンが演じています。
   レオバッツは相変わらず歌・踊りがめちゃめちゃうまいのを役に合わせて崩しまくってやるから
   余計凄い。二人をだます女性詐欺師役の女優も歌がめちゃうまだったなあ。
   観終わって渋滞を抜けて、家についたのが12時前。長くて濃い一日でした。
   帰ってからトマトラーメンを作って食べて寝る。