素晴らしいWinspear Opera House

 ダラスに新しくできたオペラハウス。
 オペラだけではなくてミュージカル、演劇、バレエもできるようになっていて。
 よかったです。もうMusic Hallには行けません。
設計はFoster。馬蹄型の観客席とステージを包む赤い円筒が45度の角度で四角い
 箱に包まれていて。モダンで悪くありません。


 この日はBilly Crystalの『700 Sundays』。
 マンハッタンにあった有名なレコード店を経営していた父親がBillyが15歳の時に
 亡くなるまでの家族の様子を描いた一人芝居。
 ロシア系ユダヤ人一家だったCrystal家には濃い人達が沢山いたよう。
 Long Beachにあった自宅の前で語る趣向で、3つの窓がスクリーンになっていて、
 父親が取り貯めてあったという8mmや写真を時々挟みながら。
 父親の周りに集まっていたBilli HolidayやLou Armstrongのような有名なジャズミュージシャン
 とのやりとりや濃いキャラの叔父叔母、祖父母、両親、友人たちとのエピソード。
 沢山の笑いに少しの涙をCrystalは上手に演じて。休憩挟んで3時間弱飽きさせません。
 父親はレコード店経営で年中忙しかったものの日曜日だけは家族の為に過ごして
 くれたと。毎週日曜日の明け方に父親が帰ってくると、Billyは目が覚めてしまい
 後は父親が起きてくるのを待つのが大好きで。
 Billyが生まれてから父親が亡くなるまでの日曜日を数えると700回で、それが
 芝居のタイトル。


お昼はダウンタウンハンバーガ。2度目のTwistedでしたが、まあ、まあまあ
 でしょうか。注文するとカードをくれて、できあがるとカウンタでそのカードの
 名前が呼ばれて受け取る仕組み。基本的にスターや映画の登場人物で、
 今日の僕のはBruce Leeでした。僕の前に呼ばれた人は『Hiro Nakamura』って
 やつで、誰だよって感じ。

 
 その後まだ時間があったので、近くにあるDallas Museum of Artsに。
 意外と広くて、ちょっと驚き。2度目なんですけど、こんなにひろかったっけなぁ。