メモリアルディウィークエンド中の

映画その1『The Nanny Diaries』
Scarlett Johanson主演の。大学卒業し大した目的もないまま職探しを
する中でひょんなことから大金持ちのNannyになることになった主人公
をJohanson。大金持ちの奥さんにLaura Linney。旦那にGiamatti。
金持ち一家の歪んだ生活・親子関係に巻き込まれてひと夏を過ごして
自分も人生の何かを見つけて金持ち一家も自分達の歪みに気づいて。
まあまあ。新聞評程悪くない。6.5点。


映画その2『Defiance』
二次対戦中のベラルーシ(だったっけな)でナチの目を逃れ森の中で
自治して生き延びるユダヤ人グループ。実話。3兄弟を力のある役者が
演じ説得力がある。長男をCraig、次男をSchreiber、三男をBell。
Jamie Bellは今ニューヨークでやってるミュージカル『Billy Elliot』
の原作映画でBilly役をやった役者。良い役者になりました。7.5点。


映画その3『The International』
中東への武器販売商売に関わり不正を働く銀行を追うインターポールの
刑事をOwen。ニューヨークの検事をWatts。銀行の裏方として悪事を
しきるArmin Mueller-Stahl。目には目を、みたいなストーリ。
そもそものことの起こりが語られていないので銀行の悪事がいまひとつ
わからない。Muller-Stahlは一見良い人そうで実は悪役、と見えて本当は
良い人、でも本当は悪者、みたいな役をやらせるとはまりますね。
評判程悪くない。6.5点。


本その1『ブレイクスルートライアル』伊園 旬
セキュリティ会社が最新セキュリティで固めた自社研究所を舞台に
セキュリティ破り大会を開催し。主人公の二人をはじめ、競合会社、
泥棒、管理人などが入り乱れて。現代風の発想と映画的構成が
面白いんですが、ちょっと詰め込み過ぎでハラハラドキドキが浅い。
もうちょっと絞って深めればよかったのに。


本その2『暴雪圏』佐々木 譲
春の終わりに毎年くるという最後の風雪。季節外れの猛吹雪と降雪に
駐在警官を軸にいろんな事件が交差して。
P.T.Andersonの映画のよう。面白かった。