また暑いダラス

 早朝目が覚めテレビをつけると五輪バスケの決勝戦
 スペインが頑張っていて、結局最後まで観てしまう。
 NBAのオールスターがチームプレーをするのを観られるのは
 こういう時しかないので貴重。でも、スペイン頑張ってたなぁ。
 その後寝なおして結局ゆっくり起きてブランチ。
 昨日作ったチーズパン。サラダはオリーブオイル、ビネガ、胡椒、アンチョビ、
 ブリーチーズ。
 


お昼過ぎから近所のプール。
 こんな感じでレジャープールの隅っこに練習用レーンが。英語ではLap。
 


その後。昨日に引き続き映画館へ。今日はAngelika。
一本目は『Bottle Shock』。
 1976年、パリでワイン商とワインについての教室を営むイギリス人が
 自分の商売の宣伝の為にフランスワインとアメリカワインの初のブラインド
 テイスティングのイベントを開く。著名な選者を招いたそのイベントで
 白も赤も一等をとったのはカリフォルニアNapaのワイン。
 その白を作ったがChateau Montelena。オーナは弁護士を辞めてワイナリを
 買い取ってこのシャトを始めたんですが、そのオーナ親子を中心にした
 実話の映画化。かなり脚色していますが、主要人物は実名でそのまま
 でてきます。イギリス人のワイン商にAlan Rickman。シャト・オーナに
 Bill Pullman。どちらも好きな俳優。Pullmanはなかなかよろしい感じに
 老けています。
 シンプルすぎるストーリになっていて映画としてはもう少し(それこそ)
 ボディを強くできたと思うけど、Napaの美しい景色と好きな役者とで
 それを補って、なかなか楽しめました。そういうことで味以外に色合いも
 加味して7点。


 二本目はフランス映画『Tell No One(Ne le dis a personne)』。
 気がつくと自分は気を失っていて妻が殺されていた小児科医。
 8年後にある事からその犯人扱いされ始め、警察とのおっかけを含め
 いろいろ探っていくと。。。
 良くまとまっているミステリ。7.5点