セクスィー部長

 涼しい爽やかな日。この時期がダラスのベストかなぁ。
 断続的に打ち合わせで、夜は花金。


 昨日からNHKの『サラリーマンNeo』の話題で盛り上がる。
 こちらのNHK主体の日本番組衛星チャネルでやっていると。
 僕は衛星チャネル入ってないので日本のテレビ番組は観てないんですが、
 これ観ている同僚達が皆面白いと。
 で、NHKのWEBとU−Tubeで観てみました。確かに、面白い。
 生瀬勝久さんっていつもよろしいですねえ。民放だったら若手漫才師が
 やるようなコントをちゃんとした役者使ってやってるところが偉い。
 脚本をウッチャンの従兄弟が書いているのも知りました。
 同僚達の人気ナンバーワンは『セクスィー部長』。
 日本では日曜の夜11時からだとか。『情熱大陸』とぶつかっちゃうなぁ。
 どっち観ようかなぁ。


 久しぶりに会社の帰りに近所の映画館に。
 『Street Kings』。舞台はロサンジェルス警察。銃の不法転売でこづかい
 稼ぎをしようとして車ごと持ち逃げされちゃった刑事(キアヌ・リーブス)。
 運良く車を見つけ踏み込むとそこには少し前から行方不明になっていた
 双子の韓国人少女が。監禁されているのを救いだし、計らずもヒーローに。
 (ここら辺から酔っ払ってて少し寝てしまい記憶と聞き取りが欠けますが)
 同僚の中に何人かの悪徳刑事が。自身も内部監査で追跡されている。
 良い人だと思った刑事が実は悪徳で、悪徳だと思っていた刑事が実は立派な
 人で。上司にフォレスト・ウィテカー。最後はなんとなく見え見えでしたが、
 良くまとまっていて、クライム・アクション映画としては上出来。
 原作はジェイムズ・エルロイとのこと。7点。リーブスは何やっても同じ
 ですが、なんかこう流されるんだけど最後は愚直に筋通す、もう良く
 わかんないんだけどこうしなきゃしょうがないじゃん、みたいな感じ
 の役だとはまると思います。でも、同じなんですけど。


 家に帰って、今日からオンデマンドでやり始めた『I Am Legend』。
 ウィル・スミス主演のSFホラー(でもないな)。映画館で予告編観た
 時から興味あったんですが、時々ある予告編だけで良かったというやつ。
 予告編は本当によく出来ています。
 アクションかドラマか中途半端になっちゃってるのが残念。
 廃墟とした化したマンハッタンのシーンだけはよろしい。
 後、サムはかわいそう。6点。