あぁ、またブービだぁ、『The Counterfeiters』

 日本人同僚の送別ゴルフでいやいやゴルフをやる。
 風が強いけど快晴の一日。今回はスコア等最初っから気にせずに
 気楽にやったので楽しんだ。
 一組目だったのでティーショットは皆が見ている前でやるんですが、
 これがこの日ベストのショットで、皆どよめく。驚きすぎだっつーの。
 グロスでは下から三番目だったのに新ぺリアでブービに。また次回
 幹事だぁ。久しぶりにやったら16番くらいでヘトヘトになる。


 帰りにMagnoliaで『The Counterfeiters』。アカデミ外国語映画賞を獲った
 作品。戦時中に良い腕で稼ぐ偽造職人。突然ナチに逮捕され収容所へ。
 過酷な生活の中ある日耐え切れず思わず紙にスケッチする元画学生の主人公。
 それが元になり自分の絵の技術を売ることで他の囚人が望めないような
 待遇を得られるように。その後元写真家、印刷職人、画学生等らとナチの
 偽金作戦の為に徴集される。生き延びること、怨念、正義との葛藤、
 囚人同士の反目と結束。ナチの収容所を描いた映画はいつも観るのがつらい。
 ハッピーエンドでも。体中に力が入りっぱなしで、観終わると疲れる。
 職人役の役者が良い。8点。


 帰って稲庭うどんを茹でで食べる。おいしい。湯がいた後にたっぷりの氷水で
 思いっきり冷やすのがポイント。