長い映画を2本、レッドソックス4連勝、ゴルフ練習なし

 久しぶりに映画をハシゴする。
 一本目はMagnoliaで『Into the wild』ショーン・ペン監督。親子の人間関係破綻
 から大学卒業後家を出て1人でヒッチハイクで各地を放浪、最後はアラスカの奥地
 に1人で分け入り暮らし死んでしまった青年の物語。実話。ロードムービーでもあり、
 ヒッチハイクで出会ういろんな人との触れ合いが描かれる。主にアメリカの西部・
 中部の大自然が描かれ、美しい。140分。脇役に渋い俳優を配しているんですが、
 個人的に懐かしかったのがHal Holbrook。映画では悪者系官僚っぽい役が多かった
 印象がありますが。82歳。顔は皺取り整形の形跡あり。
 主人公が死ぬ間際にメモに残す「人と分かち合えてこその幸せ」という言葉が
 良い。7.5点。
 二本目はAngelikaで『The assasination of Jesse James by the coward Robert Ford』。
 19世紀末の有名なギャングを殺した青年の話で、これも実話。皆に賞賛されると
 思いきや世間に叩かれ結局殺されてしまう。Jamesはブラピ、Robertはケイシー・アフレック
 やはりアフレック弟はなかなかいい。これか『Gone Baby Gone』でアカデミーの候補に
 なってもおかしくない。160分。もう最後はトイレに行きたくて早く終わって
 ほしかった。6.5点ですが、アフレック弟が良かったので7点。
 一本目と二本目の間移動している時にマッキニーとノックスにおしゃれな一角を
 発見し小一時間ブラブラする。
 ゴルフの練習はする気にならず7時過ぎに家に。
 昨日買ったまぐろをづけにする。インターネットでレシピを調べて煮きり醤油
 というのを作って5分程つける。煮きりは醤油4、酒2、みりん1を煮立てて
 冷ます。おいしくできました。
 後は昨日の煮物の煮汁でこれも昨日買っておいた長ネギと油揚げを煮て。
 純和風夕食。
 またもや野球を見ながらウツラウツラする。昨日も今日も岡島選手がリリーフ
 してそれぞれ3ラン、2ランを打たれ、なんとなく僕が知っている岡島選手に
 戻ってちょっと安心。それにしても、一昨年の井口から始まって、去年の
 田口、今年の松坂・岡島と毎年日本人選手がリングをとっているのは偉い。