ブランド顔、Wonderful Town、Krispy Kreme、Next

 下顎部分が腫れて、マーロン・ブランドみたいな感じ。そこだけですが。
 雑炊を作っておそるおそる食べる。うまい。バルサミコ酢を少したらして。


 お昼前に家を出て、クリーニング屋に寄った後、ダラス・サマーミュージカルの
 第二弾「Wonderful Town」を観に。
 オハイオ出身の姉妹がNYで自立しようと頑張るコメディーで、これまで2回
 ブロードウェイで上演されている。詩は「雨に歌えば」や「バンドワゴン」の
 脚本を書いたカムデン・グリーンのコンビ。曲は「ウェストサイドストーリ」のバーンスタイン
 2003年のリバイバルでは振り付けでトニー賞をとっていると。
 話が面白いわけでもなく、メチャメチャ可笑しい訳でもなく、いまひとつ退屈。
 お姉さん役をやったAllison Berryという人は僕の好みですが、グーグルしても
 出てこなかった。奥が深い。バイオに拠ると、このツアーの前は東京デズニー・シー
 の「アンコール」というショーにでていたとあります。


 帰りにノースパークで買い物し、その後。
 先日友人から「Krispy Kreme」というドーナツ屋が東京で大人気で、一時間待ち
 して買っているというのを聞いたんですが、なんか聞いた事あるなと思ったら
 この近辺のスーパーで売ってるのがそうでした。さらにアパートから3分位の
 ところに立派な店舗があるに気づく。毎朝この横を通っていくんだけど、
 「ドーナツ」しか目に入っていなくて今まで一回も入ったことが無い。
 友人曰く「口の中に入れるととろける」とのことで、早速行ってみました。
 中はちょっとした工場で、その時は何百個といクルーラがコンベヤに乗って
 次々と揚がっているところ。店中甘い香り。みんなドライブスルーで買っている。
 オリジナル、クルーラ、カスタードクリーム入りと試しましたが、確かに、
 揚げたてのはふわふわしておいしい。それにしてもこれが一時間待ちというのは
 日本的現象だな。

 夜、ニコラス・ケイジ主演の映画「Next」。2分先の未来が見えちゃう主人公が
 テロリストと戦う話で、F・K・ディックの小説がオリジナル。うまくまとまって
 いました。B。チョイ役でよろよろのピータ・フォークが出てきます。


 再び雑炊を作って食べる。