切ないIwo Jima、驚いた二宮君

 朝幹部を空港まで送り、その後オフィスで2時間くらいメール・書類整理。
 ダウンタウン近くにある「Magnolia」劇場まで映画「Letters from Iwo Jima」を
 観に行く。「Flags〜」は多くの映画館にかかっていたが、「Letters〜」は今の
 ところダラスではここだけ。結構お客さん入っている。日本人は他に見当たらず
 訳もなくちょっと緊張する。
 キツいシーンもあるけど、勝ち目の無い戦いを徐々に実感していく兵士の日々を
 淡々と描いて切ない。アメリカ留学経験のある栗林中将の現実的なマネジメント
 の様を渡辺さん(同い年で新潟県)がうまくやってるけど、驚いたのは二宮君。
 熱演というか、作品の主旨になっている主役の1人にうまくはまって好演。
 キャスティングした人も偉い。他で探すとしたら若い時の筒井道隆さんとかでしょうか。
 地元紙にも、各賞の候補には挙がってないけど記憶に残った役者の1人として
 とりあげられていました。演技指導とかどうしたんだろう。
 硫黄島関連のWEBを読んで大変な戦いだったことを認識する。あの「Flags〜」
 はアメリカ軍が上陸してから数日後に掲げられ、その後それぞれの軍によって
 数回日章旗星条旗に掲げ直されたとのこと。
 自分は臆病で面倒くさがりだから絶対あんなに粘れない。疲れました。
 ダイビングしたらとても良さそうな島なんだけど。
 帰りに日本食材屋に寄って買い物。みたらしだんごで疲れをいやす。うまい。
 夜はまたもしゃぶしゃぶ風と今日買ったあかうおという魚と大根の煮付けを
 作り食べる。