10月1日(日) 秋晴れ

朝:トースト、ゆで卵、レタスとトマトのサラダ自家製ドレッシング、コーヒー、オレンジジュース
昼:寿司弁当@ノースパークモール
夜:ごはん、カレー、トースト、ビール、焼き鳥缶詰
 ※朝ごはんは昨日買ったパンをトースト。うまい。日本並み。懐かしい。2枚食べ、5枚は冷凍に。
  午前中はだらだら。大沢在昌「狼花」読了。今ひとつ。夕方から続けて福井晴敏「オペレーションローズダスト下巻」
  を読み始める。最近の料理のマイブームはサラダ。きっかけは、この前日本食屋さんでそこのサラダがおいしいという話になり、
  ドレッシングをかけるんじゃなくて手で和えるのがポイントと聞いて、試してみたらこれがそのとおり。
  ドレッシングはオリーブオイルと塩と胡椒とバルサミコ酢。泡立て器も買ってきて。トマトもザク切りにして種を
  取り除いて水気を切って一緒に和える。うまい。サラダにドレッシングかけた時のあのドレッシングとサラダの混じらな感
  (ドレッシングの味だけだったり、味のしない菜っ葉だけだったりとか)が好きじゃなかったんですが、これで解決。
  さらにサラダの水切りボールを買ってきて試してみたらこれが凄い。全然違う。べちゃべちゃ感ゼロ。週末は当分サラダだな。
  お昼過ぎからノースパークに映画を観に。ジェットリー最後のカンフー映画という触れ込みの「Fealerss」つまんない。
  中村獅童が最後に戦う相手として出ていました。観なけりゃ良かった。夕方ゴルフの練習で200球。
  帰ってシャワ、本→うたた寝→本→うたた寝→ビール→冷凍しておいたカレー→本→うたた寝
  カレーはおいしいけど、ジャガイモは一回冷凍するとまずいね。
  「The有頂天ホテル」2回半くらいみましたが、従業員の館内連絡は当然N901iN。ってどうでもいいか。
  今日から10月。早い。