7月31日(月) 晴れ 蒸し暑い

朝:エッグスイタリアーノ/ベネディクト、コーヒー、オレンジジュース@ホテル
昼:ピザ一切れ@コロンバスサークルのフードコート
夜:マリネしたタコのロースト、メイン産ホタテのロースト、骨付き豚肉ロースト、チョコレートスフレ、
アプリコットパンナコッタ、ロゼグラス@Craft
 ※朝8時頃から2時間弱セントラルパークを散歩した後、ホテルで朝食。セントラルパークは去年自転車ツアーで半周したが、
そこを思い出しながら歩く。
  沢山のジョガー、犬連れ、おそらくジョギング用の乳母車を押しながら走っているカップル、自転車。西側からスタートしてほぼ半周する。
  ホテルの朝食は屋外で気持ちいいが、高い。
  11時前から国立自然史博物館へ。前来た時に行きそびれたプラネタリウムに行く。建築が美しい。ナレーションがロバート・レッドフォード
なんとも豪華。
  午後はホテル15階のテラスでビールを飲んで昼寝する。テラスは日陰になっている場所があって、風が吹くと非常に気持ちがイイ。
  夜はこの前ダラスにできたレストランの本店へ。雰囲気も味もよろしかったです。ボリュームたっぷり。帰って一眠りした後、メールのチェック。
  午前中部屋のバスルームが日本のビジネスホテル並みに狭いので少し大きめの部屋に代えてもらう。対応をしてくれた彼女によると、
ニューヨークは記録的な暑さのため、Manhattan周辺では軒並み停電していたりするよう。
確かに、地下鉄の駅もサウナのように暑かったり、車両によってはエアコンが効いていなかったり、している。
エアコンの壊れた車両から出てきた人が、その車両へ行こうとしている人に”You don’t wanna go there.”といっている。
  現地人同僚が不慮の事故で死亡。